![]() |
![]() |
タケノコとあらめの土佐煮とか![]() あらめ、故郷のいとこから届きました。 紀伊半島とか志摩半島とか、あの辺りでとれるものらしいです。 これ、乾燥させて、ひじきみたいに食べるところもあるみたいですが 私の郷里では、この季節だけに生で食べるものだったようです。 さっと熱湯をとおして酢の物にしたり お吸い物に入れたりしてたみたいです。 全部、「みたいです」って言うのは、遠い記憶でさっぱり覚えてないからね。 ![]() ほら、熱湯くぐらせると、こんなきれいな緑になります。 磯の香りがぷんぷんするの。 あたしは、磯の香り大好き。 でも、本物のところてんは、だめだあ。 子供の頃は食べたはずだけど、すっごく久しぶりに食べたとき 磯の香りにひっくり返るくらいびっくりした。 漂白したような無味無臭のところてんに慣れちゃったんだね。 ![]() 左、タケノコとあらめの土佐煮。 右、ワケギとあらめの酢みそ。 ひゃっほー、春の香りの地味お惣菜だ。 ![]() そして、紀文の糖質ゼロ麺のお汁にあらめ投入。 うん、健康的だわ。 あらまあ、でも、ダンナさん、どんどん太り気味。 ああ、、もう、ローカーボだけじゃだめだわね。 早く帰れる生活で、少しは歩いたりできる生活じゃないとね、 食事だけ健康的でも、生活が健康的じゃないと、ダイエットは難しいわあ。 ![]() にほんブログ村
by bekkouneko
| 2014-04-16 23:31
| ごはん
|
![]() |
![]() ブログパーツ
最新の記事
カテゴリ
検索
以前の記事
2016年 10月
2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月
フォロー中のブログ
メモ帳
外部リンク
ファン
タグ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||